ユトリロゆかりの酒場 ― 2006年09月13日 20:15

ユトリロの絵に出てくるモンマルトルの酒場「ラパン・アジル」です。
飲んだくれのユトリロがワイン瓶を片手に出てきそうです。
ユトリロとは違って、ここで美術論議を交わしたというピカソも出てきそうです。
ユトリロは大好きな画家の一人です。
彼の絵には静かな時と、孤独な陰を感じます。
彼の影響を受けた佐伯祐三の絵も大~好きです。
それなのに、佐伯の絵をユトリロの絵と間違うこともしばしばです。
良いファンとは言えませんね~! (-_-;ウーン
佐伯祐三の日本での作品(下落合の風景など)を見たことがありますが、
パリの風景を描いたのと同じ画家の作品とは思えませんでした。
パリには絵になる風景が至るところにあるのです。
もし、日本の風景がもっと詩的で美しかったら、
天才的な画家や音楽家がもっと生まれていたのでは、と残念です。
よろしかったら、
花・ガーデニングの人気ランキングにクリックをお願いします!
人気blogランキングへ
市立近代美術館 ― 2006年08月10日 23:03

近代美術館の裏側です。
ここにはマチスのダンスが2点(これはすごかったです)
しかも、この部屋だけクーラーが入っていました!
・・・他の作品はいいのかなあ?・・・
ピカソの道化師の胸像もあり、
藤田嗣治の婦人像、その他、現代画家達の作品もありました。
いつか、本館のHPにまとめようと思っています。
花・ガーデニングの人気ランキングに参加しています。
もし良かったら、プチッとクリックをお願いします!
人気blogランキングへ
ピカソのブロンズの雌山羊 ― 2006年08月01日 23:32

これは中庭にあるブロンズの雌山羊です。
以前、ニューヨークのMOMA(近代美術館)でも
雌山羊を見ました。
ピカソ美術館はマレ地区にありますが、
マレ地区は貴族の館のあった地区なので、
今でも高級住宅街といった感じです。
そんな住宅街の中にあるので、
この中庭にいると車の雑踏も聞こえず、大変静かで、
頭上には空が青く広がり、
ピカソの彫刻の下ではスズメが水浴びをして
風は避暑地に来たよう涼しくて、
大都会のパリの街にいることを忘れそうなほど心地よかったです。
なお、ピカソの作品その他は、後日、
詳しく私のHPでご紹介する予定です。
花・ガーデニングの人気ランキングに参加しています。
もし良かったら、プチッとワンクリックをお願いします!
人気blogランキングへ
ピカソの雌山羊 ― 2006年08月01日 23:28

雌山羊の石膏オリジナルです。
この山羊の彫刻は、石膏でできています。
シュロの葉を背骨に、木ぎれとくず鉄で足を、葡萄の株で角と髭を、
段ボールや金属や陶器のミルク壺などを、
部分的には石膏に浸して貼り付けるなどして
組み立てて作られているそうです。
花・ガーデニングの人気ランキングに参加しています。
もし良かったら、プチッとワンクリックをお願いします!
人気blogランキングへ
肘掛け椅子に座るオルガ ― 2006年08月01日 23:23

1917年の作品です。
ピカソはジャン・コクトーと一緒に
ローマでロシア・バレエ団の舞台装置と衣装デザインの仕事をしました。
そこで出会った踊り子のオルガと翌年に結婚したのです。
この絵は古典的な絵ですね。
花・ガーデニングの人気ランキングに参加しています。
もし良かったら、プチッとワンクリックをお願いします!
人気blogランキングへ
ゴッホの「夜のカフェテラス」 ― 2006年07月01日 23:21

10年 以上も前にNYの街角でこの絵の小さな複製を買って以来、リビングで毎日見て いるなじみ深い絵です。
それなのに、去年、国立近代美術館で初めて本物と対面した時には、黄色が半 端じゃなく鮮やかだったことにオオ~!と声を上げてしまいそうでした。濃い空 の青さと、そこにきらめく星たちの輝きにもハッと息を呑みました。やっぱり本 物は違いますね~。全く黒を使っていないのに深い夜空を表現していることにも 驚きです。「ローヌ河の星月夜」も降るような星の瞬きが美しい絵で、これも大 好きです。この絵も実物では対岸の家の明かりまではっきりと見て取れたので、 うちの小さな複製とはまるで別物だな~!と思ったのでした。
この絵の写真を載せようとしていたら「著作権侵害になるからダメ!」と主人 に厳重注意されました~。(--) インターネットで検索していたら、テレビのC Mで吉永小百合さんと出ているようですね! ワーイ ( ^-^) 今では知らない人が いないくらい有名な絵ですよね。
ということで、画像はゴッホのカレンダーを買ったコートールド・ギャラリー の中庭です。
花・ガーデニングの人気ランキングに参加しています。
プチッとワンクリックをお願いします!
人気
blogランキングへ
最近のコメント