♪ミセス・ドリーン・パイクの若草色の葉です。2006年12月04日 18:37

ミセス・ドリーン・パイク

この秋に京成バラ園のバラで見たミセス・ドリーン・パイク。
イングリッシュローズ、シュラブ(半ツル性)のルゴサ系です。
ルゴサ系というのは、Rose Garden の記載によると、
日本原産のハマナシ(英語名:ロサ・ルゴサ)の交雑種とのことです。


蕾がぼけてしまいました。ごめんなさい。
葉を撮るのに気を取られて・・・・。
細長くて薄くて、きれいな若草色の葉です。
こんなに美しい葉はこれまであまり見たことがありません。
でも、調べてみたら、ハマナシ(またはハマナス)の葉に似ています!
やっぱり親子なんですね。


花・ガーデニングの人気ランキングにクリックをお願いします!m(._.)m
人気blogランキングへ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック