京成バラ園のバラ(5ー2) ― 2006年11月09日 22:32
チャイコフスキーは色が退色しても美しいですね~。
葉っぱも色つやもよく肉厚で元気です。
さて、今回、私もアンティークローズを買ってきました。
マリア・テレジアというバラを友人の分と2株。
それにしてもなんともすごい命名です! (~_~;
あの、ハプスブルク家のマリアテレジアの名前を冠したバラなんて・・・。
マリー・アントワネットの母でもある彼女が、美しく優雅に微笑む大きな肖像画が
ウィーンのシェーンブルン宮殿にありました。
ウィーンでは彼女の人気はいまだに高いと聞いています。
写真を見ると、そんなマリア・テレジアのような華麗なピンクのバラです。
う~。来春、咲いてくれるのが待ち遠しいです~!(^-^)
花・ガーデニングの人気ランキングにクリックをお願いします!m(._.)m
人気blogランキングへ
コメント
_ 赤い鳥 ― 2006年11月10日 01:55
_ youko ― 2006年11月10日 18:43
バラ園にはやっぱりすごい種類のバラがありますよね。
我が家のバラは、え~と、15種くらいです。あ、16かな?
そんなには植えていないんです。まだまだバラ初心者ですから。
今まではバラは無理と諦めていたので、バラ以外のお花も育てています。今から百花繚乱の春が楽しみなんですよ!
我が家のバラは、え~と、15種くらいです。あ、16かな?
そんなには植えていないんです。まだまだバラ初心者ですから。
今まではバラは無理と諦めていたので、バラ以外のお花も育てています。今から百花繚乱の春が楽しみなんですよ!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
たくさんの種類があるものですね。だんだんワケが分からなくなってきているのですが。お宅にはいったい何種類のバラがあるのですか?