スイトピーの種を撒く時期です。 ― 2006年09月13日 00:18

今年の春はスイトピーが次々に咲いてくれました。
それも白、緑がかった白、ピンク、紫、赤、と色とりどり。
あんまりにもたくさん咲いたので、
毎日アレンジしては友人たちにおすそ分けしました。
もちろん種もしっかり確保してあります。 (o^-^o) ウフッ
この雨が上がったら、チューリップ他と一緒に撒いてあげなくっては。
この雨、秋の長雨の始まりなのかな~?
それにしても、日の暮れるのが急に早くなりました。
夕方の5時には、車がライトを点けて走っていました。
今日は霧雨。気温も24℃と一気に気温が下がりました。
そういえば、今日は日中でも秋の虫が盛んに鳴いていました。
さすがに秋の霧雨です。
深夜のこの時間は風を肌寒く感じます。
こんなひんやりした空気は春以来初めてです。
よろしかったら、
花・ガーデニングの人気ランキングにクリックをお願いします!
人気blogランキングへ
ユトリロゆかりの酒場 ― 2006年09月13日 20:15

ユトリロの絵に出てくるモンマルトルの酒場「ラパン・アジル」です。
飲んだくれのユトリロがワイン瓶を片手に出てきそうです。
ユトリロとは違って、ここで美術論議を交わしたというピカソも出てきそうです。
ユトリロは大好きな画家の一人です。
彼の絵には静かな時と、孤独な陰を感じます。
彼の影響を受けた佐伯祐三の絵も大~好きです。
それなのに、佐伯の絵をユトリロの絵と間違うこともしばしばです。
良いファンとは言えませんね~! (-_-;ウーン
佐伯祐三の日本での作品(下落合の風景など)を見たことがありますが、
パリの風景を描いたのと同じ画家の作品とは思えませんでした。
パリには絵になる風景が至るところにあるのです。
もし、日本の風景がもっと詩的で美しかったら、
天才的な画家や音楽家がもっと生まれていたのでは、と残念です。
よろしかったら、
花・ガーデニングの人気ランキングにクリックをお願いします!
人気blogランキングへ
最近のコメント