はらぺこあおむし ― 2006年07月08日 10:10

エリック・カールの「はらぺこあおむし」は出版された時から子供達に大人気でした。色の魔法使いと言われる彼の作品は出版後30年経った今も愛され続けています。まだ売れないグラフィックデザイナーだった彼を、これまた大人気絵本作家のレオ・レオーニが世に紹介したのだそうですね。
その青虫くんです、問題なのは。今年も我が家のクチナシにそれはそれは結構な数の「はらぺこあおむし」君が住んでいました。絵本で親しんだだけに、どうしてもポイッとはいかないのです。う~ん。 (・・*) ただただ他のお花から遠く隔離するだけです。
今や葉っぱの全てを食べ尽くされ、クチナシは枝だけで虚しく立っています。お花を見たことなんて、ここ数年ないのです~。(´-`) その代わりアゲハチョウはよく見ます!
蛇足ですが、エリック・カールの「パパ、お月さまとって」が世に出た時、やられたっ!と思いました。私は子供の時に、毎夜屋根に上っては、お月さまを取るべく長い棒を持って孤軍奮闘していたからです。が、これって、ただのおばかな子ってこと?(‥ )ン?
花・ガーデニングの人気ランキングに参加しています。
プチッとワンクリックをお願いします!
人気blogランキングへ
コメント
_ 雪虫の伝説 ― 2006年07月08日 14:51
_ 雪虫の伝説 ― 2006年07月08日 14:55
136位なかなかの順位ですね。
_ youko ― 2006年07月09日 00:01
そう言っていただいて恐縮です。
毎夜、棒の長さは長くなっていき、ついに屋根から落っこちる寸前までいき、しまいにはお月さまを取れないのは、ただただもっと長い棒が手に入らないためだと信じ込んでおりました。(^_^;)
順位、皆様のおかげです!ありがとうございます。
毎夜、棒の長さは長くなっていき、ついに屋根から落っこちる寸前までいき、しまいにはお月さまを取れないのは、ただただもっと長い棒が手に入らないためだと信じ込んでおりました。(^_^;)
順位、皆様のおかげです!ありがとうございます。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
あおむしはガーデニングをなさる方には天敵ですね。ナメクジ探検隊退治隊を編成していた方を知っています。