♪メアリー・マグダリンの咲き始め・京成バラ園のバラ(30-1)2006年12月05日 20:04

メアリー・マグダリン


エングリッシュローズのメアリー・マグダリンです。
1998年にイギリスのDavid Austinにより作出。
ティーローズの香りで、四季咲き、ロゼット咲きのバラです。


それにしてもなんて気品のあるバラなんでしょう!
このアプリコットピンク色が強すぎず、弱すぎず、
それでいて葉の色と蕾の濃いピンク色と絶妙にマッチしています。
できることなら、ず~~っと見ていたいなぁ・・・・。


さて、昨日の夕方から月が黄色いお月さまに変わりました。
それまでは、3時半頃から中天に浮かんでいたのは白い月でした。
やっと季節が初冬に移ったようです。
昨日、今日と、朝早い時刻には、吐く息が白くなりました。
お月さまの色の変化も、きっとなにか関係があるのでしょうね。


花・ガーデニングの人気ランキングにクリックをお願いします!m(._.)m
人気blogランキングへ

♪満開のメアリー・マグダリン・京成バラ園のバラ(30-2)2006年12月05日 20:06

メアリー・マグダリン


花びらが内側から外に向うと、まるで薄いシルクのようです。
重なり合う花びらから、
外側の花びらが透けて見えています。
驚き!
こんなに繊細な花びらで、その上、ロゼット咲きで咲いてくれるなんて、
・・・・もう、言葉もないくらい、感激してしまいます。
小さな画像しかアップできないのがとっても残念です。


実は先日、ず~っと毎日拝見してきたTakasiさんのブログに
初めて書き込みをさせて頂きました。
HisakoさんのHPに、数年前からお邪魔させて頂いていましたが、
初めて書き込みをさせてもらったのも先月のことでした。
優しいお返事を頂いた感激は今でも鮮明です!


Takasiさんと KajiさんはHisakoさんのお師匠さんだと伺っていたので、
お二人のブログも長い間、毎日、拝見させて頂いていたのです。
読むたびにそのお人柄に心が温まって、ほわっと幸せになります。
それに、惜しげなくバラの育て方を教えても下さっているので、
初心者の私には嬉しい情報がいっぱいで、感謝感謝です!
バラ好きの方は、皆さん、ご存じとは思いますが・・・。


TakasiさんのHP
趣味は園芸の農芸家

Kajiさんのブログ  
カジヴィジョン

HisakoさんのHP  
Hisako's Rosegarden

花・ガーデニングの人気ランキングにクリックをお願いします!m(._.)m
人気blogランキングへ