♪シャリファ アスマ・京成バラ園のバラ(26ー1)2006年11月30日 23:26

シャリファ・アスマ


イングリッシュローズのシャリファ・アスマです。
1989年にイギリスのオースティン氏が作出しました。
オールドローズのように美しい花姿であるだけではなくて、
あたり一面が甘い香りで包まれるほどの強い香りです。
オースティン氏が自信を持って賛美するのもよくわかります 。
アドマイヤ・ミランダとメアリーローズが両親とのことです。
この姿は満開から少し咲き進んだ姿で、
ちょっとふわふわ、クシャクシャになりかけです。


花・ガーデニングの人気ランキングにクリックをお願いします!m(._.)m
人気blogランキングへ

♪シャリファ アスマ・京成バラ園のバラ(26ー2)2006年11月30日 23:32

シャリファ アスマ


花の中心がオールドローズのような雰囲気で、
まるまるっとカップ咲きで咲いているシャリファ・アスマです。
かわいい! ('-'*)
この写真は、全体に淡いピンク色で、どことなくはかなげな趣ですが、
一般的なイメージは、もう少し中心部が濃くて、
もっと華やかに咲いている姿なのではないでしょうか?


樹高が1m~1m20㎝くらいなので
いろんな角度から無理なく眺めることができました。
こんなに美しくて、強香の上に、
尚かつ日陰でも育つ品種というのはかなり魅力的です。
それも四季咲きですし。
いつか、この子もうちに迎えたいな~~。


ところで、街中ではあちこちで
クリスマスのイルミネーションが目に付くようになりました。
話題になった発光ダイオードは、静かな雰囲気を、
従来の橙色のイルミネーションは暖かい雰囲気をかもし出しています。
華やいで、ワクワクするような、
でもその一方で、なんだか、突然急かされたような感じもするのです。
もう少し、じっくりと紅葉を楽しみたいところなのです。
黄葉した大きなイチョウの木は、何も飾らなくても、
まるで立派なクリスマスツリーのように
空に向かってまっすぐに立っていました。


花・ガーデニングの人気ランキングにクリックをお願いします!m(._.)m
人気blogランキングへ