♪京成バラ園のバラ(9ー1) ― 2006年11月13日 19:39

ヘルムット・コール・ローズ(HT)です。
ドイツ生まれで、コール首相の名前にちなんだ命名です。
黒みがかった赤いバラで、極大輪なのです。
迫力がありますね~。
よろしかったら、
花ブログランキングにワンクリックをお願いします!
人気blogランキングへ
♪ 京成バラ園のバラ(9-2) ― 2006年11月13日 19:40

ヘルムット・コール・ローズ ・・その2
これほどまでに赤いバラは、一輪でも充分存在感があります。
咲ききった姿もいいけれど、
このくらいの咲き具合が愛らしいです。
なんといっても花茎は18㎝という大きさです。
ミニバラがいくつもすっぽり収まってしまいますね~。
花・ガーデニングの人気ランキングにクリックをお願いします!m(._.)m
人気blogランキングへ
♪京成バラ園のバラ(9-3) ― 2006年11月13日 19:45

極大輪の(しつこいですが)ヘルムット・コール・ローズが
堂々と空に向かって咲き誇っていました。
花茎18㎝のお花をやすやすと支える丈夫な太い茎もすごいです。
お花の重さに耐えられなくて、しなだれたりなどはしないのです。
しっかり花首を支えて、シャンと屹立しています。
圧巻です!
今日の関東は晴れ渡ったきれいな青い空でした~。
木枯らし1号のおかげで、空が一掃されたような高い秋の空でした。
昨日、冬支度のために、大急ぎで部屋の絨毯を冬用に変えたり、
ヒーターを出して準備万端整えたのに、
明日はまた22度の暖かい一日だそうで、
これではまた京都の紅葉が色づき始めるのも伸びてしまうのかもしれません。
私達はこの時期、よく京都を訪れていましたが、
今年はちょっと興をそがれますね。
花・ガーデニングの人気ランキングにクリックをお願いします!
人気blogランキングへ
最近のコメント