猛暑の中のカサブランカ2006年07月14日 19:07

カサブランカ(白)

 我が家でいちばん最後に咲くユリは白いカサブランカです。直径が21㎝もあります。カリフォルニアローズなんて直径は2.5㎝ですから、ひとけた違いますね。(^-^) 
 こんなに大きなお花を支えるために、茎もかなり高くなります。ピンクのカサブランカも同じで、カサブランカはずいぶん背高のっぽさんです。・・・が、今年はこの白いカサブランカの茎は例年の半分以下の高さです。(*゚・゚)ンッ? 
 それに、お花も今までは優に15~16輪は咲いていたのに、今年は6輪くらいしか蕾がありません。 (-_-;ウーン  
 この猛暑が原因かもしれません。今年はまだ梅雨も明けていないのに、今日も34度ありました。コンクリートジャングルの街中では、体感温度はもっと高く感じます。名古屋でも38度もあったそうです! o(>_<)o
 うちのカサブランカは去年まで8月に咲いていたのです。この猛暑で、今が咲き時だと思って、まだ充分に茎が伸びていないのにもかかわらず開花したのではないかと、思うのですが、どうなのでしょう?

花・ガーデニングの人気ランキングに参加しています。
プチッとワンクリックをお願いします!
人気blogランキングへ