スリップスに蕾をかじられていました~。2006年06月24日 13:50

2005年のロココ
 キャサリン・モーリーの二番花の蕾を虫が食べないように、毎日観察していたのに、スリップスに蕾の先端をかじられていました~!なんてことでしょう。゚(´O`)°゚ ウワーン!! ニンニクや唐辛子入りのスプレーでは効果がなかったのか、効果が出る一瞬の隙をつかれたのか、相手は手強いです。それでもロココの花の新芽を食べるゾウ虫は、今朝見つけたので悪いけれどお亡くなりになって頂きました。なにせ、ロココの一番花は全部食べられてしまったのですもの。少し残しておいてくれれば・・・。それにしても、虫によって美味しいと思うところが違うのですね。花首を護ってあげることができても、花の先端を食べる虫もいるし、植物の世界も弱肉強食の世界です。生きるためには毎日が闘いです。
 そうそう、うちでも益虫であるヒタアブの幼虫やテントウ虫の幼虫がそれぞれ育っていきました。テントウムシが成虫になる過程を見たのは初めてでした。幼虫より成虫の方がうんとかわいいです。これも無農薬のお陰です~!もっと増えてどんどんアブラムシを食べて欲しいものです。